道具の効果 - ポケモン百科事典(仮)

データ集

道具の効果 [編集]



新アイテム [編集]

  • 隠密マント?
  • クリアチャーム?
  • 特性ガード?
  • ブーストエナジー?

あ行 [編集]

あかいいと
メロメロ」状態にさせられると相手もメロメロ状態になる。メロメロ状態は回復しない。
メロメロ状態になった後にこの道具を得ても効果はない。
あついいわ
技「にほんばれ」、特性「ひでり」による天候変化の持続ターンが3ターン延びる(8ターンになる)。

あつぞこブーツ
足場にしかけられた「障害物」の影響を受けなくなる。
いのちのたま
攻撃技使用時にダメージを1.3倍にし、自分のHPが最大HPの1/10だけ減少する。
変化技を使用した場合は発動しない。
・「だいばくはつ」「じばく」にも有効。
・身代わりに攻撃する・HP1で「こらえる」を使われた時などは、相手にダメージを与えていなくてもHPが減少する。
・どろぼう等でダメージを与えながら奪うとその時点からHP減少するが、ダメージ上昇は奪った次のターンから。
・レッドカード持ちのポケモンに攻撃したときは、こちらのHPが減る前にカードで吹き飛ばされ、デメリットを受けずに済む模様。
エレキシード
エレキフィールド」状態になった時、またはエレキフィールドに出た時、持たせたポケモンの防御を上昇させる。使い捨て。
おうじゃのしるし
攻撃技が当たると10%の確率で相手を怯ませる。
特性「りんぷん」により効果は無効化される。
特性「てんのめぐみ」のポケモンの場合、発動率は20%になる。(五世代以降)
にじ」状態の影響も受け、発動率は20%になる。
ただし、他のひるみ効果や複数の発動率上昇の効果を同時に受けることはできない。
(にじ状態とてんのめぐみが重複しても発動率は20%、技の元々のひるみ効果や特性「あくしゅう」との重複もない)
+  詳細