ポケモン | 物理耐久指数 | 特殊耐久指数 | 補正HB252 D4ナマコブシ(括弧はオボン) | 32400 (40500) | 24462 (30577) | 補正HB252 D4ツボツボ(括弧はオボン) | 39370 (49212) | 31877 (38983) | 補正HB252 D4きせきゴンベ | 36542 | 38478 | 補正HB252 D4ヌオー(括弧はオボン) | 30300 (37875) | 17372 (21715) | 補正HB252 D4ピクシー(括弧はオボン) | 27674 (34592) | 22422 (28027) |
ソーナンス同様に能動的な攻撃技を一切習得できない単みずポケモン。
前述の特徴に加え、ツボツボほどではないが極端な種族値分配をしており、純粋な耐久型以外の運用には全く適さない。
特に素早さはツボツボ、ゴンベに並ぶ最鈍の一角。
他の戦い方が一切出来ないのは欠点だが、耐久型としての性能は中々に優秀。
特にてんねんの中で最も総合耐久指数が高く、単タイプ故に弱点が少ないこともありストッパー性能が高い。
多くの積みエースを後投げから機能停止に追い込むことが出来るのは魅力的で、相手の選出を縛る性質も強い。
一方で自身も縛られやすく、ちょうはつ・みがわりには致命的に弱い。
自身もちょうはつを覚えるが、最鈍なので交代読み以外では決まらず対策になるとは言い難い。
またマジックガード、マジックミラーにも弱いなど、極端な性能故に相性は出やすい。
専用特性、とびだすなかみは瀕死になった際に、直前に残っていたHPの数字だけ相手にダメージを与える。
条件の緩いゆうばくのようなもので、効果自体は優秀だが低HPのナマコブシとはあまり噛み合わない。
採用する場合はいたみわけを併用する、仕事終了後の退場際に相手に負担をかける等、使い方を想定しておきたい。
第八世代ではミラーコートを習得。特殊アタッカーにも反撃を行えるようになった。
没収された技で目立つのはリサイクル、じこあんじ程度。習得者が激減したどくどくは今回もちゃんと覚えられる。
Zワザの廃止に伴い、Zじょうかからのバトンタッチは消滅。バトンできる技はみがわり、のろい、かたくなるだけに。
覚える技
レベルアップ
7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|
1 | 1 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | | 5 | 5 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | | 9 | 10 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | | 13 | 15 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | | 17 | 20 | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | | 21 | 25 | じょうか | - | - | どく | 変化 | 20 | | 25 | 30 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | | 29 | 35 | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | | 33 | 40 | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | | 37 | 45 | じこさいせい | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | | 41 | 50 | みずびたし | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | | 45 | 55 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | | 49 | 60 | おきみやげ | - | 100 | あく | 変化 | 10 | | 1 | - | みずあそび | - | - | みず | 変化 | 15 | | 1 | - | どろあそび | - | - | じめん | 変化 | 15 | | 1 | - | かたくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | | 1 | - | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | |
|