ゲッコウガ [編集]
No.0658 タイプ:みず/あく 通常特性:げきりゅう(HPが1/3以下のとき水タイプの技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:へんげんじざい(戦闘に出るたびに1回だけ自分が出した技と同じタイプに変化する) 特殊特性:きずなへんげ(敵を倒したとき、一度だけ攻撃・特攻・素早さが1段階上昇する) 体重 :40.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
高速水 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲッコウガ | 72 | 95 | 67 | 103 | 71 | 122 | 530 | げきりゅう/へんげんじざい/きずなへんげ |
フローゼル | 85 | 105 | 55 | 85 | 50 | 115 | 495 | すいすい/みずのベール |
カマスジョー | 61 | 123 | 60 | 60 | 50 | 136 | 490 | すいすい/スクリューおびれ |
テツノツツミ | 56 | 80 | 114 | 124 | 60 | 136 | 570 | クォークチャージ |
インテレオン | 70 | 85 | 65 | 125 | 65 | 120 | 530 | げきりゅう/スナイパー |
ウネルミナモ | 99 | 83 | 91 | 125 | 83 | 109 | 590 | こだいかっせい |
※特性へんげんじざいの場合、技使用の際一度だけ変更
第六世代のみず御三家であく複合。同タイプは現時点ではHダイケンキのみ。
へんげんじざいでタイプを変えて技を撃ち分けることが多かったが、弱体化によりその戦法は不可能になった。
配分は典型的な高速アタッカーで、同特性やリベロとしては両刀可能な数値なのが持ち味。
その崩し性能から登場以来高い採用率を残し続け、第七世代まではトップメタの一角として活躍していた。
反面、その攻撃性能はあくまで豊富な技と両刀配分による読みづらさに起因しており、数値自体は控えめ。
弱点の少ないウォッシュロトム等、採用率の高いポケモンにも後出しを許す相手は存在。構築全体でカバーしておきたい。
耐久指数も振らないと紙と言っていい低さで、耐性についても特性ありきの立ち回りになることも留意。
更に第九世代ではへんげんじざいに変更が入り、場に出る度に1回しか発動しなくなったことで大きく弱体化。
独自のタイプを利用しつつ、耐久の低さを活かして一致火力を伸ばせるげきりゅうも選択肢として急浮上。
テラスタルにより、げきりゅうの場合でもタイプを変更可能になった点もへんげんじざいの優位点を落としている。
めざめるパワーは廃止されたが、テラバーストで物理型でもあらゆるタイプの技を使用可能となった。
技方面ではローキック、かわらわり、つるぎのまい、カウンター、アクアブレイク、すりかえ、ヘドロウェーブ辺りが採用圏内か。
元々高速ではあるが更に上回る相手を想定するのであればくさわけも使用可能。耐久を考えると出来れば粉技読みで使いたい。
また碧の仮面ではウェザーボールを新規習得。天候に合わせてタイプを変えられる。
失った技はどくどく、ねっとう。前述のめざめるパワーの他、たたみがえしが廃止。ダブルのサポート型はやや弱体化傾向。
ちなみに技マシンでどくどく、ねっとうが復活しているが、ゲッコウガは引き続き覚えることは出来ない。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
過去世代 |
技マシン [編集]
過去作技マシン [編集]
タマゴ技 [編集]
教え技 [編集]
現状無し。
過去世代 |
その他 [編集]
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハッピータイム | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | 2016年ポケモン映画配布 |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
カウンター | レベル | カジリガメ系統/ウェーニバル |
---|---|---|
かたきうち | ハーブ | ウインディ系統/ドドゲザン系統 |
すりかえ | ハーブ | ペルシアン/スリーパー/ザングース/タギングル系統 |
どくびし | レベル | ドヒドイデ系統/ドオー系統 |
自力 | 技91 | |
まきびし | 自力 | Lv/技90 |