ガラガラ
No.105 タイプ:じめん 通常特性:いしあたま(攻撃技の反動ダメージを受けない) ひらいしん(でんきタイプの技を受けた時、その技を無効化し特攻を1段階上げる。 ダブルバトル、トリプルバトルで、自分以外のポケモンが使った単体対象のでんきタイプの技の攻撃対象を自分にする。) 隠れ特性:カブトアーマー(攻撃を急所に受けない) 体重 :45.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60) 専用道具:ふといホネ(攻撃力が2倍になる)
※特性「&taglink(ひらいしん);」の場合、でんき無効 さかさバトル 専用の道具「ふといホネ」を持たせることで地面最高クラスの火力を叩きだせるポケモン。 いしあたまの恩恵を受ける技はすてみタックルのみなので、使わない場合はカブトアーマーでいい。 サン・ムーンからタイプによる無効より「&taglink(ひらいしん);」C↑が優先されるようになり、シングルバトルでも意味をなすようになった。 サン・ムーンでは過去作・初代VC産であってもリージョンフォームに進化する。 技候補
型考察
基本型
性格:いじっぱり/ようき/ゆうかん 以前は地震が優先されていたが、今作は連続技が強化されたので命中を差し引いてもホネブーメランが推奨されるだろう。 トリパ等でサポートする場合はフルアタが安定。 威力上かみなりパンチはギャラドスピンポ。 以前追加していたうちおとすが何故か消えていたので復活。仮想敵は主に浮いている低火力耐久組(ドータクン・エアームド・クレセリアなど) H振りとS振りの違い
耐久アタッカー型
性格:いじっぱり 太い骨を持てば火力は十分なので、耐久と素早さに振ってタイマン性能と生存率を上げる型。 素早さは無振り70族抜き抜き抜き~くらいに調整。陽気最速なら耐久ギャラドスの後出しも許さないぞ。 相手にギリギリで耐えられることもあるが気にしたら負けだ。あくまで乱数が悪かっただけなんだ! じゅうりょく型
性格:いじっぱり じゅうりょくからつないでもらう。じゅうりょくが続いていればこの技構成でもドータクンで止まらない。 シングルでトリルじゅうりょくパで使ってみたがどう考えてもガチな強さ。 みがむしゃら型
性格:いじっぱりorようき 自分より遅いやつに出す、もしくは電気技を読んでだす。 はらカム型
性格:ようき ふといホネ持たせてつるぎのまいをするのと手ぶらではらだいこするのはほぼ同じ火力になることを考えてあえてふといホネを持たない型。 ひたすらロマン型
性格:いじっぱり Lv50で攻撃は1000程度、Lv100では2000程度に達します。 あえて進化させない型
性格:ゆうかん あえてカラカラのまま戦わせる。 参考:カラカラの種族値 狙いの的特殊型
性格:控えめor冷静or臆病 普通、避雷針だが電気技はタイプにより無効されるが狙いの的により電気技が当たり、特攻が上がる! 夢のテクニシャン型(ダブル用)
性格:ゆうかんorようきorいじっぱり 専用技のホネブーメランはテクニシャン適用技。しかも一致なので威力は112×2…と並ポケで地震2連発するような威力。これを生かさない手は無い! 対ガラガラ
覚える技
レベルアップ
過去世代 技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
その他
遺伝
遺伝経路
タグ:
|