ドサイドン
No.464 タイプ:じめん/いわ 通常特性:ひらいしん(でんきタイプの技を受けた時、その技を無効化し特攻を1段階上げる。 ダブルバトルで、自分以外のポケモンが使った単体対象のでんきタイプの技の攻撃対象を自分にする。) ハードロック(効果抜群の技で受けるダメージを3/4に軽減する)※サイホーン、サイドンのとき「いしあたま」 隠れ特性:すてみ(反動を受ける技の威力が1.2倍になる) 体重 :282.8kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
※特性「&taglink(ハードロック);」の場合、みず・くさ3倍、こおり・かくとう・じめん・はがね1.5倍 さかさバトル 高い物理火力と耐久を持つ鈍足高火力アタッカー。じめん+いわの一致攻撃範囲が広く、サブウェポンも豊富。 第七世代ではZクリスタルの登場により岩技のデメリットを補えたり、ダブルでじしんを単体攻撃として撃てたりと攻撃面が強化されたが、 チョッキ、弱点保険について 無振りでも「とつげきチョッキ」を持てば従来のいじっぱりAD振りよりも特殊耐久力が高く、 サイドン(しんかのきせき)について 実用性がないわけではないが、総合的にドサイドンの能力の方が上回っている。 特性考察
技考察
型考察
反射型
特性:ハードロック XYで習得したメタルバーストを活かす型。 特殊型
性格:控えめor臆病or冷静 教え技で一致特殊が覚えられます。 冷静大文字/吹雪/雷/地震@フォーカスで使ったんだがこの型普通に強い件 避雷針で特攻が上がる。 無理がある特殊受け型
性格:しんちょう 砂嵐状態必須。高い体力と砂嵐補正で特殊技を受け止めるZE! 現実:一致の波乗りエナボ二発でさようなら、不一致ハイドロ、くさむすびでもさようなら。 スカーフ型
性格:ようき 砂パの奇襲用員として搭載しようとした。最速85族まで抜ける。 実現困難(だった)なてだすけサポート型
特性:ひらいしん XDでのみ手に入るてだすけを覚えたサイドンを使うとしたら、 しかし厳選難易度は事実上XDの3鳥を軽く凌ぐ難易度となっているので、 実用性はともかく、厳選難易度はナンバー1になるような希ガス。 SMから王冠を使えば楽に高個体値にできるように 何で教え技でてだすけ覚えられないんだろうな… サイドン基本型
性格:いじっぱりorゆうかん なぜか作られてなかった基本型。 進化前とは言え攻撃種族値は130。 どうしても差別化したいならすてみタックルは必須だが、正直必要無いと思う。 カントーカップにてわんぱくH252B52D204つのドリル/ステロ/カウンター/吠える@輝石で使ってみた。 対ドサイドン
覚える技
レベルアップ
※進化したときに覚える。 過去世代 技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
その他
遺伝
遺伝経路
全てドーブルでOK。
タグ:
|