カブトプス
No.141 タイプ:いわ/みず 通常特性:すいすい(雨の時に素早さが2倍になる) カブトアーマー(攻撃を急所に受けない) 隠れ特性:くだけるよろい(物理技を受けると防御が1段階下がり、素早さが2段階上がる) 体重 :40.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
さかさバトル 同タイプの中では攻撃・素早さが最も高く、特性「&taglink(すいすい);」により雨下で強い物理アタッカー。 第7世代では新たにペリッパーがあめふらしを獲得。耐久は低めだが苦手な地面を無効、格闘半減、草等倍と相性が非常によい。 また隠れ特性くだけるよろいの素早さが2段階上昇になったため、すいすいではなくこちらに加速を頼るのも手。 特性考察
技考察
Zワザ考察
型考察
砂パ型(カブトアーマー)
特性:カブトアーマー 砂嵐状態で特防1.5倍。 特殊型
性格:ひかえめorおっとりorうっかりや 何の捻りも無い特殊型。 何より、意表を突ける。 控えめでも先制攻撃技のアクアジェットがあると便利かもしれない。 VC1stにてハイドロポンプ復活。ただしくだけるよろい固定なのが痛いか。 二刀型
特性:すいすい 物理の破壊力と特殊の技のレパートリーを両方とも取ろうとする型。 スカーフ型
特性:カブトアーマーorすいすい カブトアーマーの方が無難だが、絶対ではない。 こらカム型
特性:カブトアーマー 読みが重要。意表もつける。つるぎのまいが積めれば 対カブトプス
覚える技
レベルアップ
※SMでは進化したときに覚える。 技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
遺伝
遺伝経路
タグ:
|