オムスター
No.139 タイプ:いわ/みず 通常特性:すいすい(雨のときに素早さが2倍になる) シェルアーマー(攻撃を急所に受けない) 隠れ特性:くだけるよろい(物理技を受けると防御が1段階下がり、素早さが2段階上がる) 体重 :35.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
さかさバトル 特殊火力に優れた化石水で、特性「&taglink(すいすい);」勢では最高火力。 ニョロトノを除く全ての天候始動ポケモンに一致技で弱点を突けるのも、天候奪い合いの際にそのまま対処しやすい強みとなっている。 新たに雨始動要員に加わった相棒候補のペリッパーは、オムスターが地面技や格闘技、草タイプを呼びやすいことから、受け出しの機会を得やすくなるなど好相性。 VC版ではつのドリルを習得。今まで止まりがちだったハピナス等の特殊受けを強引に突破可能に。 特性考察
技考察
型考察
基本型
性格:ひかえめ/おくびょう サイクル奇襲型
性格:おくびょう推奨 単純なサイクル中の火力ではアシレーヌには及ばない。 フィールドに関してはカプ・ブルルとの相性補完のほか、純粋な素早さ勝負を得意とすることからサイコフィールドとも相性が良い。カプ・テテフに飛んでくる物理技を読んで加速後、先制技に縛られることなく行動出来る。 くだけるよろい型
特性:くだけるよろい 物理技を受けてからからをやぶることで相当な速さと火力を両立できる。ただし殆どの先制技でおちるほど脆くなる。 くだけるよろいはあくまで素早さを1段階あげるしかしない。 雨パだとすいすいの劣化なのでそれ以外で。サブウェポンはあまり恵まれていないので止まる相手には止まってしまうが 持ち物にしろいハーブとシュカがないので追加。 対オムスター
覚える技
レベルアップ
※SMでは進化したときに覚える。 技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
遺伝
遺伝経路
外部リンク
タグ:
|