サニゴーン
No.864 タイプ:ゴースト 通常特性:くだけるよろい(物理技を受けると防御ランクが1段階下がり、素早さランクが2段階上がる) 隠れ特性:ほろびのボディ(接触技を受けると、自身と相手のポケモン両方を3ターン後にひんしにする。交代で解除される)※サニーゴの時「のろわれボディ」 体重 :0.4kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
サニーゴの「&taglink(リージョンフォーム);」の進化形。 禁伝を除くとズガドーンに次ぎ、シャンデラ・レイスポスと並ぶゴーストタイプトップクラスの特攻種族値が目を引く。 また、例によってゴーストの一致特殊技は最大威力80(一応条件つきならたたりめが130)と控えめ。 極端な鈍足のため、トリックルームとの相性は良い。 特性はどちらも非常に特徴的だが、発動条件が物理技or接触技を受ける事と受動的なのが難点。 DLコンテンツvol.1により、ポルターガイスト、しっとのほのお、メテオビームを獲得。 進化前のガラルサニーゴは種族値も運用方法も全く違うため、ページ下部で別に考察する。 特殊型におけるイカサマの耐え方について Aが高くなったおかげで相手のイカサマに弱くなっている。 H252振りのサニゴーンが、悪タイプから一致イカサマを受けたとき、 特性考察
技考察
物理型の是非について メインウェポンと岩技を除き、特殊型の方が軒並み火力が高いのは事実。 ダイマックス技考察
しぜんのちからと物理技 型考察
対サニゴーン
サニーゴ(ガラルのすがた)
No.222 タイプ:ゴースト 通常特性:くだけるよろい(物理技を受けると防御ランクが1段階下がり、素早さランクが2段階上がる) 隠れ特性:のろわれボディ(30%の確率で受けた技をかなしばり状態にする) 体重 :0.5kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
サニーゴの「&taglink(リージョンフォーム);」。 サニゴーンと違い攻撃性能は無いが、一方で防御種族値が高く、しんかのきせきを持たせることで高耐久を持つ。 ちからをすいとるを習得し、弱点タイプに物理が少ないため物理受けの素養が高いが、めいそうやドわすれも習得するため特殊を受ける事も可能。 アタッカー寄りの進化系と、耐久寄りの進化前というのはポリゴン2とポリゴンZの関係に近い。 プレシャスボール入りの個体だと隠れ特性だと一発でバレるが、ガラルサニーゴの場合はまずのろわれボディの個体なので全く問題なし。
特性考察
技考察
型考察
対ガラルサニーゴ
覚える技
レベルアップ
技マシン
タマゴ技
教え技
技レコード
遺伝
遺伝経路
タグ:
|