プテラ
No.142 タイプ:いわ/ひこう 通常特性:いしあたま(技の反動ダメージを受けない) プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす) 隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実が食べられなくなる) 体重 :59.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ・メガプテラ タイプ:いわ/ひこう 特性 :かたいツメ(直接攻撃の威力が1.3倍になる) 体重 :79.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
さかさバトル 数少ない「いわ×ひこう」複合タイプ。130族の一角であり、いわタイプとしては最速である。 メガシンカすると攻撃と素早さがさらに伸び、耐久も並程度に改善される。 禁止級・メガシンカを除けば最速のいわなだれ・フリーフォール使いであり、更に双方がタイプ一致で使えるためダブルバトルの方が活躍しやすい。ステルスロックも最速で撒くことができる。 AS252振りでの実数値比較
特性考察
アナウンスが入る特性2つと入らない特性1つなので、必然的に出した瞬間にどの特性かはバレる。
技候補
型考察
特殊型
特性:プレッシャー ↑↑特性は半減実を使わせない"きんちょうかん"がいいかも。 のろい型
性格:ようきorいじっぱり 誰が130組のこいつで鈍いを積むなんて考えるだろうね? ハーブ消費→アクロバットができる鈍いクロバットの方がまだマシなような 特殊耐久型
性格:しんちょう 特防特化では砂嵐下ではまさかの特防200オーバー。 ガブリアスなら倒すこともできる型
性格:ようき (共に6Vで)攻撃特化ガブ(ランク補正&ハチマキ無し)のげきりんを性格無補正の防御252振りで一発耐える。そして攻撃無振りのチイラ氷牙で耐久無振りガブを確一。 すなのちからサポート型
性格:ようき すなのちからとタッグを組み、サポートに徹する。 トリパ応用型【ダブルバトル】
性格:ようき トリル持ちポケと一緒に出して、 プテラ:素早さ200を生かして先制で空を飛ぶ プテラ:素早さ200を生かして後攻空を飛ぶで降りてくる プテラ:素早さ(ry)空を飛ぶ この繰り返しでなんとプテラは敵の攻撃を受けずにそらをとぶで攻撃ができる! 現実: ↑それより相方フルボッコだろ ちなみに、プテラの特性がプレッシャーだと、相方のトリックルームのPPも2ずつ減ります。 っテッカニン 俺、トリパにプテラ入れてるけどバカに出来ないぞ? 【トリプル】非メガサポート型
特性:きんちょうかん トリプルにおけるプテラナイトの所有率は3割強であり、トリプルでは非メガが主流である。 対プテラ
覚える技
レベルアップ
技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
遺伝
遺伝経路
タグ:
|