ヨルノズク
No.164 タイプ:ノーマル/ひこう 通常特性:ふみん(ねむり状態にならない) するどいめ(命中率が下げられない・相手の回避率を無視して攻撃) 隠れ特性:いろめがね(相手に半減される技のダメージが2倍になる) 体重 :40.8kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
さかさバトル ノーマル・飛行タイプの中では珍しい耐久寄りの種族値。 第7世代で特攻が10上昇。ムーンフォースを習得した。 特性考察
技考察
物理型
特性:いろめがねorふみん 自分が実際、コロシアムのシナリオ攻略で愛用した型。 持ち物にかえんだま、技にからげんきを追加 眠らせる機械型
特性:するどいめ とりあえず催眠。体力減ったら眠って寝言。実用性皆無なうえに嫌われる。 プラチナで催眠が弱化したのでどうなることか・・・。 催眠/ふきとばし/羽休めで、とにかく眠らせることに特化させた型使ってるが、案の定、鬼のように強い。 物理も受けられる型
性格:おくびょう/ずぶとい 無理をすれば、物理技も受けられる。 あくむ型
性格:おだやか 使えない技に挙がっているあくむ、本当に使えないだろうか?と思ってなんとなく作ってみた型。 サイコシフト型
性格:おだやか 運任せだが、ねむねごシフトで相手を眠らせてあげましょう。かえんだまシフトとの両立も面白いかもしれない。 この型のスタンスの都合上、死に特性のするどいめしか選択の余地はなく、唯一そこだけが悔やまれる点である。 やっぱり普通に さいみんじゅつ/はねやすめ 使った方がいいかもしれないね。 ↑火炎玉シフトとの両立はお勧めしない。自分が遅かれ早かれ火傷になる以上は…。それとナイトヘッドだとヨルノズク相手になにもできない可能性が高くなるのでエアスラッシュあたりを勧めておく。てか、上の方にある型と被ってない? 色眼鏡エコーボイス型
性格:ひかえめ ネタ技だと思われていたエコーボイスが、何と最大威力200という驚愕の事実が判明。 対ヨルノズク
覚える技
レベルアップ
過去世代 技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
その他
遺伝
遺伝経路
遺伝先
タグ:
}}} |