ラフレシア
No.045 タイプ:くさ/どく 通常特性:ようりょくそ(晴れのときに素早さが2倍になる) 隠れ特性:ほうし(接触技を受けた際に30%の確率で相手を毒、麻痺、眠り状態のどれかにする)※ナゾノクサのとき「にげあし」 クサイハナのとき「あくしゅう」 体重 :18.6kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
さかさバトル 素早さが低い以外はバランス型。 フシギバナは覚えないフェアリー技(ムーンフォース、マジカルシャイン)を習得するため、差別化のためにも意識したい。 特性考察
技考察
Zワザ考察
※火力はC特化で計算。
型考察
物理型
性格:いじっぱり 攻撃は意外にも80あるがタイプ一致技ははっぱカッターのみ プラチナの教え技でタネばくだんも追加。 XYでははなふぶきを習得。 はなびらのまいを活用してみる型
性格:ひかえめorれいせい(トリックルームで使う場合)orおくびょう 元祖花びらの舞い使いなので、その花びらの舞をなんとか使ってみようと試みた型。 最速にすると先制で倒せる相手が少し増えるかも。その場合は反撃をもらわないためにもこだわりメガネがいいのか…? トリルアタッカー
特性:ほうし 性格候補にれいせいがあるだけの普通のラフレシアだけど本家でトリル型の話題が不可らしいのでこちらで C特化眼鏡の場合 くさいクサイハナまひるみ耐久型
性格:ずぶといorおだやか 進化後と違う夢特性を生かしてみようとした型。 攻撃技ならどれでもひるみが狙えるすぐれもの。
物理特化は同条件威嚇込みアーボックより硬く、陽気珠ウインディのフレドラ最高乱数以外耐え。 対ラフレシア
覚える技
レベルアップ
過去世代 技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
その他
第3世代 遺伝
遺伝経路
タグ:
|