グラードン
No.383 タイプ:じめん 特性:ひでり(天候が晴れになる) 体重:950.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120) ・ゲンシグラードン タイプ:じめん/ほのお 特性 :おわりのだいち(戦闘に出ている間、天候が「ひざしがとてもつよい」になる) 体重 :999.7kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
※特性「おわりのだいち」が有効の場合、「ひざしがとてもつよい」により、みず無効。 さかさバトル ■グラードン
■ゲンシグラードン 3世代禁止級伝説でカイオーガの対。 攻撃種族値150ないし180からのタイプ一致の物理地面技が強力。 ゲンシカイキは場に出た瞬間に発動するメガシンカのようなもので、メガシンカと違い数に制限はなく(2体ゲンシカイキも可能)、メガシンカとの両立も可能だが、タイミングを選べないので持ち物がすぐバレる。 ウォッシュロトムに対して非常に高い受け性能を持つ。 第7世代では強力なZワザの登場により、地面技で倒される可能性が若干増えた。 特性考察
技考察
型考察
ゲンシグラードン
完全特殊型
性格:控えめor臆病 元々あった完全特殊型のゲンシカイキしたバージョン 通常グラードン
ビルド型
性格:陽気 剣舞型の劣化にしか見えない・・・・ 攻撃&防御が上がるゲンシカイキも良いかも。 完全特殊型
性格:控えめor臆病 物理カイオーガがあるのだから特殊グラードンも。 天候補正込みならば大地の力より大文字の方が強い。 そんなにも特攻が低くいわけじゃないしそれなりに使える型だと思う。 噴火とタメ無しソーラーがある以上、特攻振り自体はネタではない。 サポート型
性格:しんちょうorおだやか カイオーガのページからのパクり。 砂嵐型
性格:ようきorいじっぱり 霰カイオーガは吹雪が必中と言う特典がつくが 雨パアタッカー仕様型
性格:せっかち、むじゃき、おっとり、うっかりやなど(物理技を使わないなら攻撃↓) 相手にグラードンがいる=晴れパという完全に意表をつく型 ちなみに自分は海外から図太い防御個体値V特攻個体値28のめざパ水の奇跡としか思えないグラードンが手に入ったからこの型を作ってみた。反省はしていない。 晴れパ仕様のカイオーガでも探してくるか… 地震などの物理技を仕込むのもアリだと思うんだがどうだろうか? 相性考察
対グラードン
覚える技
レベルアップ
技マシン
過去作技マシン
教え技
遺伝
タグ:
|