- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- クイタラン へ行く。
#author("2024-01-24T20:55:45+09:00","","")
*クイタラン [#heatmor]
No.631 タイプ:ほのお
通常特性:くいしんぼう(本来、HPが最大HPの1/4以下の時に使用するきのみを、HPが最大HPの半分以下の時に使うようになる)
もらいび(受けたほのおタイプの技を無効にし、交代するまでほのお技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:しろいけむり(能力ランクを下げられない)
体重 :58.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|BGCOLOR(#A48B73):|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|BGCOLOR(#A48B73):|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|BGCOLOR(#A48B73):|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|BGCOLOR(#A48B73):|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|c
|~同特性・ほのおのムチ|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|クイタラン|85|97|66|BGCOLOR(pink):105|66|65|484|&taglink(くいしんぼう);/&taglink(もらいび);/&taglink(しろいけむり);|
|[[マルヤクデ]]|BGCOLOR(pink):100|BGCOLOR(pink):115|65|90|BGCOLOR(pink):90|65|525|&taglink(もらいび);/&taglink(しろいけむり);/&taglink(ほのおのからだ);|
}}
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|BGCOLOR(#A48B73):|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|BGCOLOR(#A48B73):|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|BGCOLOR(#A48B73):|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|BGCOLOR(#A48B73):|BGCOLOR(#C54A31):COLOR(#FFC531):|c
|~両刀広範囲炎|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|クイタラン|BGCOLOR(pink):85|BGCOLOR(pink):97|66|105|66|65|484|&taglink(くいしんぼう);/&taglink(もらいび);/&taglink(しろいけむり);|
|[[ブーバーン]]|75|95|BGCOLOR(pink):67|BGCOLOR(pink):125|BGCOLOR(pink):95|BGCOLOR(pink):83|BGCOLOR(pink):540|&taglink(ほのおのからだ);/&taglink(やるき);|
//|[[エンブオー]]|BGCOLOR(pink):110|BGCOLOR(pink):123|65|100|65|65|528|&taglink(もうか);/&taglink(すてみ);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[みず]]/[[いわ]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[くさ]]/[[むし]]/[[こおり]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
&color(red){※};特性&taglink(もらいび);の場合、[[ほのお]]無効
----
第五世代出身の単[[ほのお]]タイプのポケモン。
鈍足両刀型の配分で、HPはそこそこあるが防御・特防が低く場持ちが今ひとつで、運用難易度は高い。
ほのおとしては珍しい技を習得するのが特徴。実用圏内だけでもギガドレイン、むしくい、ゲップ、ふいうち等。
勿論一致技もしっかり習得。いずれもオンリーワンという訳ではないが、技方面での不安はあまり無い。
第八世代では、元専用技であったほのおのムチを[[エンニュート]]、[[マルヤクデ]]が新規習得。
前者は種族値上、差別化を意識する必要は無いが後者は種族値傾向も似ており、特性も2つ被っている。
幸い、先制技を習得出来ないのでその点で劣化を免れることが可能。
続投組としては[[ブーバーン]]が種族値配分が似ており、マッハパンチも習得するがそちらは特性で差別化できる。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|したでなめる|30|100|ゴースト|物理|30||
| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 5|みだれひっかき|18|80|ノーマル|物理|15||
|10|やきつくす|60|100|ほのお|特殊|15||
|15|むしくい|60|100|むし|物理|20||
|20|たくわえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|20|のみこむ|-|-|ノーマル|変化|10||
|20|はきだす|-|100|ノーマル|特殊|10||
|25|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20||
|30|しめつける|15|85|ノーマル|物理|20||
|35|ほのおのムチ|80|100|ほのお|物理|15||
|40|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
|45|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|50|ほのおのうず|35|85|ほのお|特殊|15||
|55|れんごく|100|50|ほのお|特殊|5||
|60|フレアドライブ|120|100|ほのお|物理|15||
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~技|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|||c
| -| 1| -|れんごく||
| -| 1| 1|つめとぎ||
| -| 1| 1|たいあたり||
| 1| 1| 1|したでなめる||
| 1| 1| 1|やきつくす||
| 6| 6| 6|かぎわける||
|11|11|11|しめつける||
|16|16|16|ほのおのうず||
|21|21|21|みだれひっかき||
|26|26|26|よこどり||
|31|31|31|はじけるほのお||
|36|36|36|むしくい||
|41|41|41|きりさく||
| -| -|44|ほのおのムチ||
|46|44|47|ドわすれ||
|51|47|50|かえんほうしゃ||
|56|50|56|はきだす||
|56|50|56|たくわえる||
|56|50|56|のみこむ||
| -| -|61|フレアドライブ||
|61|61|66|れんごく||
}}
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技03|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15||
|技05|かみなりパンチ|75|100|でんき|物理|15||
|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技11|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技13|ほのおのうず|35|85|ほのお|特殊|15||
|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技23|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技28|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技34|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技38|おにび|-|85|ほのお|変化|15||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技48|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技59|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技63|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10||
|技65|シャドークロー|70|100|ゴースト|物理|15||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技97|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
|技98|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|剣盾使用不可|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|剣盾使用不可|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|剣盾使用不可|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技59|やきつくす|60|100|ほのお|特殊|15|Lv|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|○|○|○|○|くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20||
|○|○|○|○|ふいうち|70|100|あく|物理|5||
|○|○|○|○|つじぎり|70|100|あく|物理|15||
| |○|○|○|ゲップ|120|90|どく|特殊|10||
|○|○|○| |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技レ01|
|○|○|○| |まきつく|15|90|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|○|○|○| |おいうち|40|100|あく|物理|20|&color(red){×};|
|○|○|○| |だましうち|60|-|あく|物理|20|&color(red){×};|
|○|○|○| |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技レ27|
|○|○|○| |ねっぷう|95|90|ほのお|特殊|10|技レ36|
}}
**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|しっとのほのお|70|100|ほのお|特殊|5||
|○|ねっさのだいち|70|100|じめん|特殊|10||
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|むしくい|60|100|むし|物理|20|Lv|
|○|○|○|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20|技レ07|
|○|○|○|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15|技マ03|
|○|○|○|かみなりパンチ|75|100|でんき|物理|15|技マ05|
|○|○|○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|技レ39|
|○|○|○|しめつける|15|85|ノーマル|物理|20|Lv|
|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|技マ24|
|○|○|○|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|○|○|○|ねっぷう|95|90|ほのお|特殊|10|技レ36|
|○|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|技マ28|
|○|○|○|いえき|-|100|どく|変化|10||
|○|○|○|リサイクル|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|○|○|よこどり|-|-|あく|変化|10||
| |○|○|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20||
| | |○|じごくづき|80|100|あく|物理|15|技レ95|
| | |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10|技マ98|
|○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技レ27|
}}
}}}
**技レコード[#TR]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技02|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15||
|技07|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20||
|技15|だいもんじ|110|85|ほのお|特殊|5||
|技17|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技36|ねっぷう|95|90|ほのお|特殊|10||
|技37|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技39|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5||
|技43|オーバーヒート|130|90|ほのお|特殊|5||
|技55|フレアドライブ|120|100|ほのお|物理|15||
|技64|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技95|じごくづき|80|100|あく|物理|15||
}}
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
|BGCOLOR(SILVER):経験値|Lv.50 = 125,000&br;Lv.100 = 1,000,000|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
//※全て[[ドーブル]]でOK。
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|BGCOLOR(#fee):くすぐる|レベル|[[チラチーノ]]系統|
|BGCOLOR(#eef):ゲップ|レベル|[[スカタンク]]系統/[[ヨクバリス]]系統|
|BGCOLOR(#fee):つじぎり|レベル|[[ダグトリオ]]/[[Aダグトリオ>ダグトリオ(アローラのすがた)]]/[[アブソル]]/[[スカタンク]]系統/[[マニューラ]]/&br;[[レパルダス]]系統/[[ゾロアーク]]/[[ゴロンダ]]/[[フォクスライ]]系統/[[タチフサグマ]]|
|BGCOLOR(#eef):のろい|レベル|[[コータス]]|
|BGCOLOR(#fee):ふいうち|レベル|[[ダグトリオ]]系統/[[Aダグトリオ>ダグトリオ(アローラのすがた)]]系統/[[ダーテング]]系統/[[クチート]]/[[アブソル]]/[[スカタンク]]系統/&br;[[レパルダス]]系統/[[ニャオニクス>ニャオニクス]]/[[ルガルガン(まひる・たそがれ)>ルガルガン]]/[[インテレオン]]系統/[[フォクスライ]]系統|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[クイタラン - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%B3]]
-[[クイタラン - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%B3]]
&tag(ポケモン,第五世代,ほのおタイプ,りくじょうグループ,くいしんぼう,もらいび,しろいけむり);