オニシズクモ の変更点


#author("2024-01-18T22:48:56+09:00","","")
*オニシズクモ [#araquanid]
 No.0752 タイプ:みず/むし
 通常特性:すいほう(ほのおタイプの技を半減・やけど無効・みずタイプの技の威力が2倍)
 隠れ特性:ちょすい(みずタイプの技を受けたときそれを無効化し、HPを最大の1/4回復する)
 体重  :82.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
// ぬし  :217.5kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|BGCOLOR(#dae57b):COLOR(#313c45):|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|BGCOLOR(#dae57b):COLOR(#313c45):|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|BGCOLOR(#dae57b):COLOR(#313c45):|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|BGCOLOR(#dae57b):COLOR(#313c45):|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|c
|~超高火力水|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|
||>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|オニシズクモ|68|70|92|50|BGCOLOR(PINK):132|42|454|&taglink(すいほう);/&taglink(ちょすい);|
|~|~|BGCOLOR(PINK):160|~|BGCOLOR(PINK):120|~|~|614|&taglink(すいほう);&color(red){※};AC無振り|
|~|~|BGCOLOR(GOLD):192|~|BGCOLOR(GOLD):152|~|~|678|&taglink(すいほう);&color(red){※};AC全振り|
//|[[ウオノラゴン]]|90|90|BGCOLOR(PINK):100|70|80|BGCOLOR(PINK):75|505|&taglink(がんじょうあご);|
//|オニシズクモ|68|70|92|50|132|42|454|AC無振り|
|[[マリルリ]]|BGCOLOR(PINK):100|152|80|60|80|50|522|&taglink(ちからもち);&color(red){※};A全振り|
//|~|~|50|~|~|~|~|420|特性なし|
}}

//#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|BGCOLOR(#dae57b):COLOR(#313c45):|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|BGCOLOR(#dae57b):COLOR(#313c45):|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|BGCOLOR(#dae57b):COLOR(#313c45):|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|BGCOLOR(#dae57b):COLOR(#313c45):|BGCOLOR(#648fa0):COLOR(#bdd9e5):|c
//|~水/虫|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
//|オニシズクモ|68|70|92|50|BGCOLOR(PINK):132|BGCOLOR(PINK):42|454|&taglink(すいほう);/&taglink(ちょすい);|
//|[[グソクムシャ]]|BGCOLOR(PINK):75|BGCOLOR(PINK):125|BGCOLOR(PINK):140|BGCOLOR(PINK):60|90|40|530|&taglink(ききかいひ);|
//}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[ひこう]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/2)|[[みず]]/[[こおり]]/[[かくとう]]/[[じめん]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
&color(red){※};特性「&taglink(すいほう);」の場合、[[ほのお]]半減
&color(red){※};特性「&taglink(ちょすい);」の場合、[[みず]]無効
----
第七世代出身の[[みず]]×[[むし]]複合。現状は固有タイプ。
耐性が互いに弱点を打ち消しあい、半減5、弱点3とそこそこ優秀。種族値も防御寄りで不一致弱点程度なら耐えられる。
[[じめん]]に受け出し、遂行できるみずタイプというのも小さくは無い個性で、総じて明確な役割を与えやすい。

攻撃面の種族値は低いが、専用特性&taglink(すいほう);が非常に強力。
等倍の[[ほのお]]半減、やけど無効、[[みず]]タイプの技の威力が''2倍''とどれもこれも優秀な効果を3つも持つ。
物理・特殊双方においてアタッカーを務められるだけの実質火力指数を持ち、耐性と耐久を活かしてダメージレースを制するのが得意。
通常時の火力指数は特化した場合、アクアブレイク(34170)ハイドロポンプ(36960)で特殊型が上(いずれも特化計算)。

難点は、&taglink(すいほう);で強化されるのは[[みず]]タイプのみという点。
みずタイプに対し耐性や無効特性を持つ相手には有効打を持たず、鈍足かつ先制技も無いので起点化されやすく、上から縛られやすい。
前述の通り種族値上の攻撃・特攻は乏しく、もう片方の一致技である[[むし]]技に関しては通りの悪さもあって4倍弱点狙い、もしくは追加効果目当てといったところ。
一応みず技を半減するくさタイプには抜群で通るが[[フシギバナ]]や[[ナットレイ]]、[[ビリジオン]]など、むし技が等倍のくさタイプがいるので確実とは言い難い。

良くも悪くも[[みず]]技に依存している以上、誰も彼も相手取れるような性能は持っていない。
ただし特殊耐久が高く、ミラーコートも覚えるのでH252のみでFC[[ロトム]]の特化かみなりまでなら確定耐えして反撃が可能。
元々鈍足で、受けて反撃という流れが基本である以上、ミラーコートを採用せずとも耐久調整を施しておいた方が動かしやすいだろう。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){シズクモ}|~SIZE(8){オニシズクモ}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|ワイドガード|-|-|いわ|変化|10||
| 1| 1|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
| 1| 1|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
| 4| 1|むしくい|60|100|むし|物理|20||
| 8| 1|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|12|12|バブルこうせん|65|100|みず|特殊|20||
|16|16|アクアリング|-|-|みず|変化|20||
|20|20|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|24|26|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|28|32|みずびたし|-|100|みず|変化|20||
|32|38|なかまづくり|-|100|ノーマル|変化|15||
|36|44|とびかかる|80|100|むし|物理|15||
|40|50|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|44|56|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10||
|48|62|ミラーコート|-|100|エスパー|特殊|20||
}}

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){シズクモ}|~SIZE(8){オニシズクモ}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|ワイドガード|-|-|いわ|変化|10||
|- | 1|みずびたし|-|100|みず|変化|20||
| 1| 1|みずあそび|-|-|みず|変化|15||
| 1| 1|あわ|40|100|みず|特殊|30||
| -| 1|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
| -| 1|クモのす|-|-|むし|変化|10||
| -| 1|むしくい|60|100|むし|物理|20||
| 5| 5|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
| 8| 8|クモのす|-|-|むし|変化|10||
|13|13|むしくい|60|100|むし|物理|20||
|16|16|バブルこうせん|65|100|みず|特殊|20||
|21|21|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|24|26|アクアリング|-|-|みず|変化|20||
|29|33|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10||
|32|38|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|37|45|とびかかる|80|100|むし|物理|15||
|40|50|ミラーコート|-|100|エスパー|特殊|20||
|45|57|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|48|62|なかまづくり|-|100|ノーマル|変化|15||
}}
}}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技18|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20||
|技19|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技28|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技45|ダイビング|80|100|みず|物理|10||
|技71|ワンダールーム|-|-|エスパー|変化|10||
|技72|マジックルーム|-|-|エスパー|変化|10||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技79|こおりのいぶき|60|90|こおり|特殊|10||
|技83|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20|Lv|
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~7th|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|パワーシェア|-|-|エスパー|変化|10||
|○|○|たくわえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|○|○|はきだす|-|100|ノーマル|特殊|10||
| U|○|ねばねばネット|-|-|むし|変化|20||
|○||オーロラビーム|65|100|こおり|特殊|20||
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|はいよるいちげき|70|90|むし|物理|10||
}}

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|技マ27|
|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|技マ24|
|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15||
|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|技レ46|
|○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15||
|○|むしくい|60|100|むし|物理|20|Lv|
|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|技マ28|
|○|マジックルーム|-|-|エスパー|変化|10|技マ72|
|○|ワンダールーム|-|-|エスパー|変化|10|技マ71|
|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|○|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10|Lv/技レ98|
|○|とぎすます|-|-|ノーマル|変化|30||
}}
}}}

**技レコード[#TR]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技03|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
|技04|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技05|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技06|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技16|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
|技18|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10||
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技32|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|技46|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技57|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技60|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|技61|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
|技84|ねっとう|80|100|みず|特殊|15||
|技98|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//||>|>|>|>|CENTER:||c
//||||||||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[水中1>すいちゅう1グループ]]/[[虫>むしグループ]]|
|~孵化歩数|3840歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化|シズクモ(Lv22)→オニシズクモ|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~たくわえる|レベル|[[ペリッパー]]/[[ウッウ]]|
|~ねばねばネット|レベル|[[ツボツボ]]/[[デンチュラ]]/[[クワガノン]]系統|
|~はきだす|レベル|[[ペリッパー]]/[[ウッウ]]|
|~パワーシェア|レベル|[[ツボツボ]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[オニシズクモ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%A2]]
-[[オニシズクモ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%A2]]

&tag(ポケモン,第七世代,藍の円盤,みずタイプ,むしタイプ,すいちゅう1グループ,むしグループ,すいほう,ちょすい);