ドンファン
No.232 タイプ:じめん 通常特性:がんじょう(一撃必殺技を受けない・HP満タン時に攻撃技でひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る)※ゴマゾウのとき「ものひろい」 隠れ特性:すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない) 体重 :120.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
さかさバトル 優秀な特性「がんじょう」と地面単タイプでありながらこおりのつぶてをはじめとした多彩な物理技が特徴。 技考察
型考察
Lv.25頑丈型
性格:素早さ↓の性格 or 耐久↓の性格 本家で消された型。 必然的にレベルが高くなるのでLv.1頑丈持ちよりもステータスが高くなってしまうが、先制技+我武者羅を唯一出来て単独突破し易いのが利点。 どうしてもナットレイやコータスより確実に遅くしたい場合は、素早さ半減のアイテムを持たせるというのも有り。 これ、かいがらのすずはちょっと微妙じゃないかな。Lv.25じゃHP逆Vでも実数値80ある。 そもそも普通のレベル50ドンファンで頑丈がむしゃら礫で1対1が出来るのにそれ以下のことしか出来ないこの型って意味があるの?
Lv.25におけるステータスをLv.50と仮定したときの種族値換算。 ロックカット型
性格:いじっぱり 岩技や電気技等を読んで降臨、一発耐えてロックカット。 この調子でスターミーもタネばくだんで… ちなみに回復技はねむるのみなので体力が無い時に がんじょうの仕様変更でネタじゃなくなった。 積みアタッカー流し型
性格:ようき がんじょう+レッドカードで型破り以外の積みアタッカーを確実に流す型。 とびはねる耐久型
性格:わんぱく 地面技と相性のいい飛行技、とびはねるを活用した型。 最強のがむしゃら型
特性:がんじょう がむしゃらに攻撃しまくる型。 ↑どくどくorいばる/まもる/がむしゃら/じしんorつぶて@たべのこし 最強のがむしゃら型(ゴマゾウLV.1)
技(確定):がむしゃら こおりのつぶて ミュウツーやカイオーガの電気技読みで現れ、有無を言わさず彼らを潰すことができるぞ。 プラチナで、電気無効+凍らないウリムーががむしゃらを覚えたことでこの型は劣化ウリムーとなりました。やったね! 対ドンファン
覚える技
レベルアップ
※SMでは進化したときに覚える。 技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
遺伝
遺伝経路
全てドーブルでOK。
タグ:
|