サンドパン
No.028 タイプ:じめん 通常特性:すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない) 隠れ特性:すなかき(天気が「すなあらし」の時、素早さが2倍になる・すなあらしのダメージを受けない) 体重 :29.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
さかさバトル 攻撃と防御が高めだが、単純な能力ではカバルドンやドンファンに劣りがち。 ドリュウズとはタイプも性能も異なり覚える技の差異も多いので、差別化はさして気にしなくともよい。 ライチュウやガラガラ、ナッシーとは異なり、原種のサンドはサン・ムーンでもちゃんと原種のサンドパンに進化する。 技考察
Zワザ考察
火力は全てA特化で計算しています。
型考察
普通の物理型
性格:いじっぱり 本家にないごく普通の攻撃型。技の種類は意外と多め。 ↑劣化と言えばそれまでだけど、物理相手に出てくると結構硬くて困るんだよな 持ち物にこだわりハチマキ追加。 普通のスカーフ型
性格:いじっぱりorようき 耐久もなく先制技もないポケモンはなるべく行動回数を稼いでなんぼ。というわけでスカーフ。 まあもちろん他の地面勢の劣化なんだけど、サンドパン使ってる時点で気にしてもしゃーない。 カウンター型
性格:いじっぱりorようき 中途半端に耐久があるおかげで物理にはタスキなしでも耐えてくれたりする。 読まれることはないと思われる。 砂粉型
性格:いじっぱりorゆうかんorようき 害悪粉ガブをあえてサンドパンでやってみる型。 物理耐久ではグライオンの、決定力と速さではガブリアスの劣化なのだが、氷4倍ではないのでめざパで沈むことは少ない。 意地っ張りHA 地震/エッジ/かわらわりor燕返し/剣舞@粉で砂パに投入してるけど、この子は全然ネタじゃない。うちの砂パでエース張ってる。 砂パ耐久型
性格:わんぱく 本家削除。 ジャイロボーラー型
性格:ゆうかん ジャイロボールは最高威力なら地震に匹敵する威力になる。 対戦考察wikiであまり評判が良くなく封印されていたので、 爪とぎ爆P型
性格:わんぱく 耐久サンドパンの差別化だけ考えてたらこうなった。多分他の地面共には真似できまい。 砂撒きサポート型
特性:すなかき 砂を撒き、次ターン先制で何かして後続に繋げる型 対サンドパン
覚える技
レベルアップ
過去世代 技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
遺伝
遺伝経路
タグ:
|