サザンドラ
No.635 タイプ:あく/ドラゴン 特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない) 体重:160.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
※特性「&taglink(ふゆう);」により、じめん無効 さかさバトル 数少ない「あく×ドラゴン」の複合タイプを持つ600族ドラゴン。同族はアクジキングのみ。 ドラゴンタイプとしては素早さがボーマンダやガブリアスより低く、ラティオスには特攻も劣る。 現環境に多いフェアリーに対しては、一致技が通らないうえ4倍弱点を突かれるため厳しい戦いとなる。 技考察
炎・格闘・地面技について 長らく「悪タイプの技が鋼にも等倍なので炎・格闘・地面技は一部の鋼ピンポイント」との記述が残っていたが、その考え方は誤り。 型考察
とつげきチョッキ型
性格:ひかえめorおくびょう 本家から降格になった型。 撃ち分けの威力こそ期待できないものの、 ↑クレセドラン相手にはメガネで事足りるのは周知の事実でありチョッキの採用目的が不明確。 一見後出し性能が向上しそうだが役割対象になりそうなメジャーな特殊電気・炎はカプ・コケコ・ボルトロス・メガリザードンY。 型作成者ではないが、どうしても使いたい場合は火力を保つためひかえめC特化ベースは確定とし、 とはいえ後出しできるわけではなく対面でボルトチェンジやとんぼがえりで削られると無理。 急所型
性格:ひかえめorおくびょう 考察不十分、机上論、スナイパーキングドラの劣化などの理由から移転された型。 きあいだめを覚え、竜星群も使えるので、 課題はキングドラとの差別化。 実際問題、きあいだめを積めるかどうかだが、 ↑正直きあいだめ型は、キングドラみたいなスナイパーもしくはかそくバトン等の機動力火力アップを活かしたポケモンだけに限ると思うんだが。 ↑急所型はやはり削除希望。りゅうせいぐん以外の技に関しては、持ち物縛った上でふるいたてる使ってるのと同じ。ふるいたてると比べて相手のランク補正無視って利点もあるけど、それならそれ以上の急所は起こりえないって欠点もある。 調整スカーフ型
性格:ずぶとい 最速を捨てるかわりに、スカーフガブリアスにタイマンで勝てるようにした型。 スカーフガブリアス→げきりんを耐えて流星群で終了 残りの努力値は素早さ調整用に。 その他 努力値:HP164 防御252 素早さ92 両刀型
性格:せっかち or おっとり かつて本家にありいつの間にか消され、かといってこっちにもなかった両刀型。 初期の頃から使ってるがかなり強い。 物理メイン型
性格:ようきorいじっぱり あえて特殊技を余り使わずに物理技メインで戦いに挑むサザンドラ。 一応サザンドラの諸刃の頭突き>ガブリアスのストーンエッジ。 ドヤ顔で出てきた格闘ポケにジュエルアクロ叩きこんで返り討ちってのも面白そうだが、実際に使ってる人はどんな感じだろうか 逆鱗/かみ砕く/馬鹿力/トンボ@鉢巻きで長いこと愛用してた サポート型
性格 : わんぱく or しんちょう 高い特攻も豊富な特殊技もまるで生かさない型 H252 D36 対サザンドラ
覚える技
レベルアップ
技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
遺伝
遺伝経路
タグ:
|